ヤングケアラー・若者ケアラーの当事者グループをご紹介します。
精神疾患の親をもつ子どもの会 こどもぴあ
●拠点/活動地域:東京、大阪、札幌、福岡
●目的:
精神疾患の親を持つ子どもの立場の人が集まり、語り合い、分かち合う
障害を抱えながらも育児に励む親とその子どもが必要なサポートを受けられるよう、子どもの立場から体験や想いを発信する
●主な活動:
子どもの立場のつどい:3~4か月に1度
家族による家族学習会:半年~1年に1クール(3時間×5回)
体験発表、講演活動
J-CODA
●拠点/活動地域:主に東京都内、オンラインなど
●目的:
聞こえない親を持つ聞こえる子どもが、集い交流する場の提供
●主な活動:
勉強会(コーダの多様性について考える、親の老後について考えよう、など)
座談会、ピクニック、総会、など
*基本的に2か月に1回のペースでイベントを開催
若年認知症の親と向き合う子ども世代のつどい まりねっこ
●拠点/活動地域:東京都、オンラインなど
●目的:
子ども世代が集えて、情報交換や思いを語れる場をつくる
不安や悩みを仲間と共に、少しでも減らしていけるような機会をつくる
●主な活動:
つどい:年4回
シンポジウム・ワークショップ「公開まりねっこ」:年に1回(必要に応じて個別の相談支援
*日常的にSNSを利用して情報提供をしている
静岡きょうだい会
●拠点/活動地域:静岡県、オンライン
●目的:
障がいのある方を兄弟姉妹に持つ「きょうだい」の集まる場所づくり
互いに経験や想い・悩みを語り合ったり、制度や福祉サービスを学ぶことで、より生きやすくなるためのヒントを得る機会を提供する
●主な活動:
きょうだい同士の座談会:1~2か月に1回
制度や福祉サービスをテーマにした勉強会や親睦を深めるためのイベント:不定期
その他、講演活動やシンポジウムの企画運営および登壇など
(一社) ケアラーアクションネットワーク協会
●拠点/活動地域:東京、全国、オンライン
●目的:
家族をケア・介護しているケアラー同士が家庭状況や悩みを語り合い、課題解決に向けて意見交換をする
ケアラーとして必要な福祉制度やサービスを学ぶことで、将来の不安を解消することに役立てる
●主な活動:
ヤングケアラーズ支援プログラム
きょうだい同士のピアサポート「きょうだいの集い」
オンライン交流会
きょうだいのための福祉制度と親亡き後に備える講座
その他、講演活動・キャンプや交流会などのイベントや勉強会の企画運営
きょうだい会SHAMS
●拠点/活動地域:栃木県、オンライン
●目的:
自分と同じ立場のきょうだいと出会う
きょうだいとしての想いを分かち合う
日常の悩みや不安などを軽減する
普段経験できないことを経験する
●主な活動:
通常活動(年4〜5回):余暇活動、きょうだいとしての立場や想いを分かち合うためのワーク
保護者会(年1回)
理解啓発活動(講演活動、シンポジウムの運営等)
北陸きょうだい会
●拠点/活動地域:富山県・石川県・福井県、オンライン
●目的:
「きょうだい」(障害者が兄弟姉妹にいる人)が集まる場づくり
参加者同士で体験を語り合うことで、気持ちに共感してもらえたり、悩みを解決するためのヒントが得られたり、新しい考え方を知ることができる機会を設ける
●主な活動:
きょうだいを対象とした集まり
講演活動、シンポジウム、セミナー等の企画運営